エステは「美」のためのご褒美。
病院は「治療」のための必要経費。
じゃあ、ヨガは……?
なんとなく、
「健康意識が高い人の趣味」
「時間や心に余裕がある人のもの」
そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。
「体が硬いからヨガは無理」って言われると、
つい「もったいないなぁ…」って思ってしまいます。
実は、体が硬い人ほど、ほぐれていく感覚がわかりやすくて、
小さな変化にも気づきやすいんですね。
もともと柔らかい人よりも、変化の実感が大きいから、
どんどん楽しくなっていくんですよ。
(実際に、私自身がそうでした^^)
心と体をいたわり、整えていくために——
ヨガは、きっとあなたの力になってくれます。
エステで自分を労る時間も素敵ですし、
病院の治療が必要な場面ももちろんあります。
どちらも私たちの暮らしを支えてくれる、大切な選択肢です。
でも、エステは”特別なご褒美”だからこそ、
定期的に続けるにはハードルが高くなることもありますし、
病院も、不調が悪化してからでは時間もお金もかかることがあります。
だからこそ、日常の中でヨガを取り入れて、
心と身体をゆるやかに整えておくことは、
未来への健康投資になると思っています。
ぶっちゃけ、医療費削減にも
ヨガは貢献できていると感じています😊
1日5分でも、ひと呼吸でも、
自分に向き合う時間があるだけで、
身体も心も少しずつ変わっていきます。
今日、あなたはどんなふうに整えてみますか?