不便なままでも、なんとかなった😊

kawai noriko k

ようやく換気扇が直った

浴室の換気扇が壊れてから、1ヶ月。

ようやく今日、業者さんが来てくれて
まるっと新品に取り替えてもらいました🛠️

今年の夏はとにかく湿気が多くて
「カビがぁぁ…!」と心配しつつも、
角部屋の風通しのよさに助けられて、どうにかやり過ごした1ヶ月。

動き出したときの「ブーン…」って音を聞いて、
うるさくて耳障りなはずなのに、
なぜか「あぁ、懐かしいな」ってホッとした自分がいました😂


修理ではなく、新品交換されてラッキーだった

実はこの換気扇、入居したときからかなり古くて。
ホコリがベターッとこびりついてて、
フィルターからポロポロ落ちてくるレベル。

一度、自分で掃除してみたけど、
素人がどうこうできる感じじゃなくて
「これは…ムリだ…😅」と早々に諦めました。

しかもその換気扇が、よりによって浴槽の真上。
湯船にホコリが落ちてくるのが嫌すぎて、
ここ数年はずっとシャワーだけで済ませてました。


本当は、湯船に浸かりたかった

私はもともとアトピー体質で、金属アレルギーもあって。
自己診断だけど、歯の金属の影響もある気がして、
肌荒れがなかなか治らない日々を過ごしています。

すぐに歯の治療を全部できるほどの余裕もなくて、
今は「体に入ってしまった金属をどう排出するか?」という視点で
できることから整えていこうとしているところ。

そのひとつが、「湯船に浸かること」。

でも現実は、ホコリ問題で「浸かりたくない…!」というジレンマがあって。
だから今回、換気扇が新品になったことで
安心して湯船に入れるようになったのが、すごくありがたいんです。


不便だったけど、なんとかなった

換気扇が壊れてからの1ヶ月、
雨の日でも浴室のドアを開けっぱなしにして
風の通りをつくって、換気に気を配る日々。

ちょっと不便だったけど、でも、なんとかなった。

そして今、新しい換気扇とともに
これからは湯船でしっかり体を温めて、
金属デトックスを含めた体質改善ができると思うと、
この出来事も「結果的には良かったな」と思えます。


一見、ネガティブな出来事だったかもしれないけど
その先に“ちょっといい未来”が見えた。

そんなふうに、
これからも「なんとかなった」を重ねながら
自分にとっての快適さや健やかさを
少しずつ取り戻していけたらいいなと思います🛁✨