触れるだけで、ふわ〜っとゆるむヨガグッズとは?
今日は、ヨガグッズの打ち合わせをしていました。
そこで決まったのが──
以前にも投稿した、ヨガフェスタで出会った mokoスティック を
チルアウトでも取り入れることにした、ということ👐✨
天然木のやさしい手触りにふれているだけで、
ふわ〜っと、筋肉の緊張がほどけていくような感覚。
たとえば、ポーズをとりながら
このスティックを手のひらで優しく握っているだけで、
そこからじわ〜っと筋肉がゆるんでいくのがわかるんです。
握って、呼吸して、ただリラックスする──
それだけで、自然と固まりがほどけていく感じ。
“ただ触れる”だけで伸びていくという感覚
ヨガには、伸縮性のある「ヨガバンド」を使って
身体をサポートしながら伸ばす道具もあるんですね。
でもモコスティックは、それとはちょっと違う。
木のスティックだから、実際に伸びるわけではないけれど、
そのやわらかい手触りが、筋肉の緊張をやさしくほどいてくれるんです。
そうすると自然と、身体が伸びやすくなる。
まるで、力が抜けたぶんだけ伸びていくような感覚。
これはね~、言葉じゃ伝えきれないっ😫💦
実際に手に触れて、体で感じてほしいものなんです。
ヨガの土台は“足裏”から
私はずっと、ヨガの中で
**足底筋(足裏の筋肉)**を育てることを大事にしてきました。
身体を支える“土台”だからこそ、丁寧に意識を向けてあげたい場所。
最近は特に、“足裏”に対する危機感がどんどん高まってきています。
土踏まずが衰えてくることで、姿勢やバランスに大きな影響が出る。
それを実感するたびに、足底筋の必要性がぐっと優先順位を上げてきたんです。
そして、このmokoスティックこそ、実はただ踏むだけでも、めちゃくちゃ足底筋のトレーニングになるんです。
足裏の感覚が目覚めて、しっかりと地に足がつく感覚に変わっていきます。
今まで青竹推しだったけど、これからはmokoスティックも推しの仲間入りに…🧡
足裏から整えるヨガを
これからは、このmokoスティックを取り入れながら
より一層、“足裏から整えていく”ヨガをお届けしていきます🦶🌿
そして今回の導入に合わせて、
他にもいろんな天然木のグッズを、スタジオに常備させていただけることになりました👐✨
触れるだけで、ふわっとゆるむ。
そんな道具たちと一緒に、からだとやさしくつながる時間──
気になる方は、ぜひチルアウトで体感してみてくださいね☺️
あなたの足から全身へと、もっとやさしく接してあげられますよ✨